13日放送で最後だという。
そもそも、もう「スチュワーデス」は「フライトアテンダント」という呼称に変わったものね。
夫人もいまだに「スチュワーデス」と呼んでしまうけどね。
しかし10年も続いていたなんて・・・
主演3人娘の一人、木村佳乃も初回当時は19歳だったというから、
時の流れは速いわよね。
あとのメンバー、財前直見や水野真紀もすっかり年をとって、
おばちゃん(ベテラン)スチュワーデスだものね。
でもこれってまさに今の航空業界を反映してるかも!?
女性の社会進出がすすみ、スチュワーデスも晩婚や結婚・出産後も
仕事を続ける人が増えたせいか、
最近、飛行機にのっても若いスチュワーデスさんをみかけなくなったと思いません??
自分が年をとったせいかとも思ったけど、
いえ、いえ、夫人が10代、20代に憧れていた20代のスチュワーデスさんが、
みなそのまま仕事を続け、しかも不況等で若いスチュワーデスが入ってきておらず、
30代、40代になっているものね。
水野真紀は、飛行機内で仕事中にセレブな男性を結婚相手にGetすることに躍起に
なる役だったけど、結局、石塚義彦演じる、太った整備士と結婚してしまったわよね。
ただ実生活では、代議士の妻という勝ち組の座をGETしたわよね。
しかし、今回のファイナルの内容は、
殺人事件とみせかけて、結局殺人はおこっていない、変なあらずじだったわ。
今まで、ミステリー以外にも3女優の楽しい掛け合いや、ファッション、
また世界各地を舞台にし、とても楽しめたドラマだったので、
これが見納めだとは、ほんと寂しい気がするわ。
罰ゲームのhaoと申します。
夫人さんの書かれている記事はとても痛快で納得いくものばかりです。
私のブログにリンクさせていただきました。
これからも面白い記事期待しています!